7艘の小舟-01

ght0002
30,000円

DETAIL


作家プロフィール 堀本 俊樹(ほりもと としき)


1948 三重県生まれ

1983 東京ガラス工芸研究所学校部研究科終

1986〜 個展、グループ展、団体

1997〜2006「彫刻造形展ひの」(日野市市民会館)に参加

1999〜 ガラス工芸・造形「自由工房」主宰

2000〜 「かたち・ふれあい」展(実践女子短大、実践女子大学)

2002〜2005 TAC野外アート in 羽村(羽村市郷土博物館)

2002〜 「接近展」参加2002

2002 現代美術企画展(O美術館,大崎)

2003 釜山国際彫刻祭(韓国、釜山市 )かたち "素" 2003(たましんギャラリー,画廊「新紀元」、立川)「私にとっての日本」Vol. II 2003・間の遊戯(朝日アート・ギャラリー・銀座)

2004 かたち "素" 多摩現代美術作家小品展(ギャラリー街角・国立)8月の光・青へGLASS into BLUE (ギャラリー砂翁、トモス・日本橋)日韓現代美術交流企画2004展(O美術館,大崎)

2005 日韓交流「環流」展(LEE、釜山・大谷石記念館、宇都宮・ぎゃらりー由芽、三鷹)

2006 自由工房展(ギャラリー街角、国立)2人展「個の波動から」(ぎゃらりー由芽、三鷹)

2007 かわさきガラス作家展(産業振興会館、川崎市)個展(三番町ギャラリー、川越)

2008 第37回多摩美術家協会展 (招待出品、パルテノン多摩、多摩)個展「ARK 愚者の船」(ぎゃらりー由芽、三鷹)「The Art on the Hill」 (ゆう桜ヶ丘、多摩)

2009「第9回松林小学校美術館」(羽村市・松林小学校)「多摩現代美術家小品展」(国立・ギャラリー街角)「ASIA TOP GALLERY HOTEL ART FAIR 09」(SEOUL・GALLERY idm)「誘 Art inn 桜が丘―現在進行形2」(多摩市・ゆう桜が丘ギャラリー)

2010「2010年新春小品展」(三鷹市・ギャラリー由芽)「Tama Art Walking」(国立市・谷保周辺、くにたち郷土文化館等)「堀本俊樹展 場所・種子」(三鷹市・ギャラリー由芽)

現在:ガラス工芸・造形「自由工房」主宰、東急セミナーBE青葉台ガラス工芸講師

















タイトル 7艘の小舟-01
サイズ W 24cm×H 22cm×D 7cm
素材 鋳造ガラス/テラコッタ(土台部分)

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

佐川急便
日本郵便(普通郵便)

RETURN 返品について

不良品
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

PAYMENT お支払いについて

クレジットカード
コンビニ
銀行振込(バーチャル口座)
Amazon Pay
Amazonのアカウントに登録された配送先や支払い方法を利用して決済できます。